2025年5月13日火曜日

屋久島で体験学習

 屋久島ならではの体験を大満喫しました!

【 お土産コーナー 】

屋久島の豊かな食文化を象徴する、たんかんを使ったお菓子、そして自然の温もりを感じさせる屋久杉細工の数々に出会いました。もちろん、自分へのお土産も忘れずにゲットしました!





【 うみがめ館 】

屋久島が北太平洋最大のウミガメの産卵地であることを知り、改めて自然の偉大さを感じました。水槽の中で優雅に泳ぐ生きたウミガメのつぶらな瞳は、とても可愛かったです。






【 木工体験 】

屋久杉箸づくりに挑戦!樹齢千年を超える屋久杉の、滑らかで温かい木肌に触れながら、丁寧に、心を込めて削り出したお箸。出来栄えは…まだ秘密です!お家に帰ってから、じっくりと見て、使い心地を試してみてください。





【 屋久島観光センター 】

屋久島の壮大な大自然を迫力ある映像で学習した後、展示を見学しました。太古の森や清らかな水の流れ、そこに息づく多様な動植物たちの姿は、まさに息をのむ美しさでした。屋久島の自然保護への取り組みについても知ることができ、考えさせられる貴重な時間となりました。







(ラスト)大阪へ到着

大阪へのご到着、本当にお疲れさまでした! 生徒の皆さんの顔にも、長旅を終えて、ほっとした安堵の表情が見られました。 今回の修学旅行では、たくさんの素晴らしい思い出ができたことと思います。各地での見学や体験を通して、教科書だけでは学べない貴重な学びや発見があったのではないでしょうか...