白谷雲水峡コースと縄文杉コースに分かれて出発しました。
【 白谷雲水峡 】
ジブリ映画「もののけ姫」のモデルの一つとも言われる白谷雲水峡では、美しい渓流と、珍しいシダや苔に覆われた「苔むす森」の緑が織りなす幻想的な風景に心奪われました。特に、太鼓岩から見渡すパノラマは、息をのむほどの爽快感でした。
【 縄文杉 】
樹齢2,170年から7,200年とも推定される縄文杉を目指すコースでは、往路約8.5kmのトロッコ道と、続く約2.5kmの登山道を歩きました。その道のりでは、ハート型の切り株で知られるウィルソン株や、悠久の時を生きてきた縄文杉の圧倒的な存在感に言葉を失いました。
トレッキング後、生徒たちに「もう一度行きたい?」と尋ねたところ、多くの生徒が力強く「行きたい!」と答えてくれました。
白谷雲水峡と縄文杉、どちらのコースも壮大で美しい自然の中に身を置くことができ、ガイドの方々をはじめとする人々との出会いや、仲間と励まし合いながら歩いた道のりは、私たちにとってかけがえのない経験となりました。
この経験を通して、人生にとって何か大切なものを見つけられたはずです。その「何か」を、これからも大切にしてください。